2014年10月26日

トレポンのギアノイズパート④~治らないノイズ~

トレポンのギアノイズパート④~治らないノイズ~


どーもー季節の変わり目に喉をやられたつっちーです(*´Д`)

今日屋外でのノイズがどんなものかフィールドテストしてきました

結果として、、、

室内の時よりノイズが聞こえる(-_-;)

原因はなんだろうと頼りになるSさんにみてもらったところ

モーターの振動の音じゃね?

と言われた

そこでグリップを握った時と握ってない時でドライブしてみたら

握ってない時でかなり音が大きくなりました

なるほど、いままで気になっていたのはギアノイズでは無く振動だったのか・・・

そこから考えられる原因として

・MOEグリップの空洞部分が大きい
・旧7511モーターの振動が大きい

いろいろ見てるとモーターが1番の原因ぽい

余裕が出たら490モーターを購入したい

とりあえず今のモーターで出来るところまで試したいと思います

考えられる打開策として

・隙間を何かで詰める
・グリップを純正品に戻す

また時間ができたら試したいと思います

ではでは~




タグ :トレポン

同じカテゴリー(トレポン)の記事画像
トレポンの初速がばらついてきた
実MAGPUL MIADゲット!
KUMI490&加速シリンダー
トレポンのギアノイズパート③
セラミックベアリングinPTW
トレポンのギアノイズ
同じカテゴリー(トレポン)の記事
 トレポンの初速がばらついてきた (2015-06-05 19:25)
 実MAGPUL MIADゲット! (2015-05-11 23:21)
 KUMI490&加速シリンダー 動画 (2015-03-26 14:48)
 KUMI490&加速シリンダー (2015-03-24 22:05)
 トレポンモーターの交換時期・・・ (2015-03-18 21:56)
 トレポンのギアノイズパート⑤~及第点?~ (2014-11-14 22:42)

Posted by つっちー  at 21:35 │Comments(0)トレポン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
つっちー
つっちー
トレポンを買ってしまったがために金銭感覚がオカシクナッテシマッタ

と思ったら落ち着いてきました


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人