2014年10月20日
トレポンのギアノイズパート③
どーもーかなり更新をサボっていたつっちーです(*´Д`)
学生なので就活やら作品作りやらでしばらくはなれてました
今日のネタはまたノイズ関連です
メンテナンスしているといつも思うことがあります
グリップ無しのほうがモーター静かだなーと
そう思いグリップのスクリューネジをユルめて着けると・・・
音が小さくなりました!
しかしこのままだとグリップを握ったとき少し動いて気持ち悪いです
そこでいろいろとやってみると憶測ですが一つ分かったことがあります
ネジを締めすぎるとモーターが下に引っ張られてるのか音が大きくなる
多分モーターとグリップのフタの間に隙間があるのだと思います
なので、グリップのフタとモーターの間に0.3mmのシムをはさんで隙間を無くしシッカリしめたところ・・・
モーターのノイズほぼ消えました(∩´∀`)∩
99%満足いく音になって家の中で空撃ちしまくってました
多分実射はもっと静かになると思います
多分ノイズ関係はこれで終着したような感じです
今までのまとめです
①モーターのピニオンギアの調整
②プラネタリーギアのグリス量気持ち多め
③ベアリングをセラミックに変更
④モーターとグリップのキャップの間にシムを挟む
優先順位は④→②→①→③ですかね
試してはいませんが軸受けをベアリングでないものに変えても良さそうです
今回は動画も画像もとるの忘れてたのでまた気が向いたら書こうと思います
ではでは~

学生なので就活やら作品作りやらでしばらくはなれてました
今日のネタはまたノイズ関連です
メンテナンスしているといつも思うことがあります
グリップ無しのほうがモーター静かだなーと
そう思いグリップのスクリューネジをユルめて着けると・・・
音が小さくなりました!
しかしこのままだとグリップを握ったとき少し動いて気持ち悪いです
そこでいろいろとやってみると憶測ですが一つ分かったことがあります
ネジを締めすぎるとモーターが下に引っ張られてるのか音が大きくなる
多分モーターとグリップのフタの間に隙間があるのだと思います
なので、グリップのフタとモーターの間に0.3mmのシムをはさんで隙間を無くしシッカリしめたところ・・・
モーターのノイズほぼ消えました(∩´∀`)∩
99%満足いく音になって家の中で空撃ちしまくってました
多分実射はもっと静かになると思います
多分ノイズ関係はこれで終着したような感じです
今までのまとめです
①モーターのピニオンギアの調整
②プラネタリーギアのグリス量気持ち多め
③ベアリングをセラミックに変更
④モーターとグリップのキャップの間にシムを挟む
優先順位は④→②→①→③ですかね
試してはいませんが軸受けをベアリングでないものに変えても良さそうです
今回は動画も画像もとるの忘れてたのでまた気が向いたら書こうと思います
ではでは~

タグ :トレポン